大型の図鑑を開くと食虫植物が観察できる企画展

「食虫植物展 食中戦士タベンジャー」のチラシ

大型の図鑑を開くと食虫植物が観察できる企画展 「食虫植物展 食中戦士タベンジャー」のチラシ

 【栃木】食虫植物の世界をオリジナル戦隊ヒーローと図鑑で紹介する企画展「食虫植物展 食虫戦士タベンジャー大図鑑」が、岩舟町下津原のとちぎ花センター鑑賞大温室で開かれている。虫を食べることや独特な見た目から敬遠されがちな食虫植物を楽しく学んでもらおうと企画した。9月1日まで。

 昨年、同センターの職員らが考案した食虫植物の5人組ヒーロー「タベンジャー」が好評だったことを受けて、今回新たに黒の「ブロッキニア・アビス」と白の「ミミカキグサクリオネ・エンジェル」の2人が新戦士として加わった。

 会場では約50種150株の食虫植物を展示した。7人のタベンジャーが各ブースで名前の由来や得意技(捕虫方法)を紹介している。大型の図鑑模型を開くと生態を知ることができる。

 岩船山で敵と戦うタベンジャーのジオラマなど複数の写真スポットが楽しめるほか、カプセル自動販売機ではタベンジャーのアクリルキーホルダーも販売している。

 担当の稲葉英雄(いなばひでお)次長は「ヒーローと図鑑を組み合わせた面白い展示で植物に関心を持ってもらえればうれしい」と話している。

 午前9時半~午後4時。月曜休館。入館料は大人400円、小中学生110円。(問)同センター0282・55・5775。