栃木県佐野市植下町の佐野観光農園アグリタウンで毎年恒例の「ひまわり迷路」が8日から始まった。天候によるが、お盆いっぱいまで楽しめるという。
約50アールの畑に約7万本のヒマワリが咲き並び、巨大迷路を造っている。参加者は迷路内に隠されたキーワードを探しながらゴールを目指す。毎年順路が変わり、今年は例年よりも難易度が高くなっている。
10日は晴天下で、高さ約2メートルのヒマワリを見上げながら来場者は迷路に挑んだ。「こっちだ!」と指を差しながら迷路を楽しむ子どもたちの元気な声が夏空に響いた。
毎年来ているという群馬県明和西小5年の関口(せきぐち)ひかりさん(10)は「ヒマワリが大きく咲いてきれいだった。キーワード集めも楽しかったのでまた来年も見に来たい」と笑顔で話した。
中学生以上300円、小学生200円、幼児100円。(問)同農園0283・20・5215。