新たに制作したイチゴ柄の御朱印

 【鹿沼】今宮町の今宮神社は、市がPRを展開する「いちご市鹿沼」にちなんだイチゴ柄の御朱印を作り、頒布している。

 同神社は、鹿沼秋まつりの中核行事で国指定無形民俗文化財「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」の舞台となることで知られる。月替わりで毎月、ホタルや花火などの季節に合わせた絵柄入りの御朱印を制作し頒布している。御朱印目当ての参拝客も多い中で、イチゴを通じた市のPRにも協力したいと企画した。

 御朱印は書き置きのみで、縦15センチ、横21センチ。桜木悠人(さくらぎゆうと)権禰宜(ごんねぎ)がデザインを担当した。ピンク色の和紙・大礼紙に「いちご市鹿沼」と記した。神社名を囲むように、イチゴの絵柄をあしらった。桜木権禰宜は「いちご市としてのまちおこしの力に少しでもなれれば」と話している。

 1枚千円。午前9時~午後4時に社務所で頒布している。(問)同神社0289・62・2679。