「真岡の夏まつり」の写真が1200点以上並ぶ会場

「真岡の夏まつり」の写真が1200点以上並ぶ会場

「真岡の夏まつり」の写真が1200点以上並ぶ会場 「真岡の夏まつり」の写真が1200点以上並ぶ会場

 【真岡】市観光協会は25日まで、田町の久保講堂で「真岡の夏まつり写真展」を開いている。訪れた人は熱く盛り上がった祭りの感動を振り返っている。

 市制施行70周年を記念し、同協会主催で初めて開催。7月26~28日に開催された「真岡の夏まつり荒神祭(こうじんさい)」で撮影した写真を募集し、市内11の祭り団体から計1200点以上の応募があった。

 迫力あるおはやしのぶっつけや活気よくみこしを担ぐ姿、子どもたちの笑顔などが写し出された四つ切りワイドサイズ、2Lサイズの写真のほか、はんてんや手ぬぐい、ちょうちんなどの祭り用品も飾られ、会場全体で祭りの雰囲気を感じることができる。

 同協会の滝田真(たきたまこと)事務局長(62)は「祭り人の目線で撮影した写真が多数集まった。祭りの余韻に浸ってもらいたい」と来場を呼びかけている。

 午前10時~午後4時。無料。火曜休館。(問)同協会0285・82・2012。