9月11日(水)に下野新聞SOONが伝えた栃木県内のニュースから、編集部おすすめの3本をお届けします。お休み前にきょうの話題を振り返ってみませんか
子ども総合科学館のロケット模型、愛称は「とちぎ未来号」に
栃木県は11日、県子ども総合科学館のシンボル「H-Ⅱロケット」実物大模型の新たな塗装デザインと愛称を発表しました。青を基調とし「TOCHIGI」の文字と星をあしらった新デザインで、愛称は「とちぎ未来号」です。
国際医療福祉大に「医学検査学科」 臨床検査技師養成へ
国際医療福祉大は11日、2025年4月に大田原キャンパスに開設する「医学検査学科」について、文部科学省から認可を受けたと発表しました。国家資格の臨床検査技師を養成します。出願受け付けを開始しました。
カンセキのモザイク画がギネス認定 折り紙でクマ制作

ホームセンターのカンセキは11日までに、創業50周年を記念して「折り紙で作ったくまの最多展示数」に挑戦し、2500個でギネス記録に認定されました。本社エントランスに飾る予定です。