2004年、福田県政は「地域医療の危機」が叫ばれる中で始動した。
当時、大学医局が地方から医師を引き揚げ、県内の中核病院でも常勤医減少や医療の縮小が相次いでいた。福田知事は研修医への説明会や医局への要請活動に自ら参加するなどして、地域医療の維持に腐心した。
残り:約 853文字/全文:992文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする