期日前投票所が開設されるため、開催予定の音楽イベントが延期となった宇都宮市役所1階市民ホール=2日午後

 石破茂(いしばしげる)首相が9日に衆院を解散し、衆院選を15日公示、27日投開票の日程で行う方針を示したことを受け、栃木県内では投票所や開票所となる公共施設で秋のイベントなどを予定する主催者が、延期や会場変更の判断を迫られている。宇都宮市は、市などが主催する百人一首市民大会の内容変更を検討。表明から投開票まで1カ月もない“短期決戦”に、市民サークルからは「急過ぎる」といった恨み節も聞かれる。

 26、27日に同大会を含む大規模なかるた大会が開かれる。会場の市体育館が開票所となるため、26日の競技かるた全国大会は予定通り開催するが、27日の30回記念となる百人一首市民大会は会場か日程を変更できるか検討を始めた。

どうする700枚の畳

 会場には700枚の畳を敷くため、会場変更すると26日に畳を別会場に運ぶ大がかりな作業が生じる。競技かるたの人気漫画「ちはやふる」の原画展も同時開催しており、そのスペースも必要だ。市文化都市推進課の吉澤正浩(よしざわまさひろ)課長は「望ましい方法を早急に決めたい」と話す。

 栃木市では26日に市総合体育館で行われる高校生年代のフットサル大会県予選が、開票所準備で使えなくなることが判明。大会の都合上、延期が難しく、代わりの会場探しに追われている状態という。

コンサート、公民館まつり、表彰式も…

 余波は各所に及び始めており、期日前投票所となる宇都宮市役所市民ホールで17日開催予定だったコンサートは延期が決定。27日の投開票日は那須塩原市が西公民館の公民館まつりを中止し、那須烏山市も南那須公民館での市表彰式などの日程を変更する方向で検討している。

 市民からは困惑の声も。25日からの写真展の中止を決めた宇都宮市の写真愛好家サークル「富士見が丘写真クラブ」は、会場の河内地区市民センターを6月に予約し、9月に約800枚の案内はがきを発送したばかり。メンバーと手分けして中止の連絡をしているといい、代表の島田敏夫(しまだとしお)さん(79)は「急過ぎる。石破さんは時間をかけて議論して決める人だと思っていた」と肩を落とした。