塩谷町地域おこし協力隊の「中間活動報告会」が8日夜、船生の道の駅湧水の郷しおやで開かれ、約45人が参加した。4月からスプレー菊栽培農家で研修する広井大輔(ひろいだいすけ)さん(47)、斎藤亮賢(さいとうりょうけん)さん(24)、いずれも昨年4月に就任したライター小松原啓加(こまつばらひろか)さん(27)、有機農業推進・PR担当鈴木雄太(すずきゆうた)さん(28)、同高村亮(たかむらりょう)さん(40)の5人がこれまでの活動や展望について発表した。
残り:約 442文字/全文:674文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く