1日、郵便料金が約3割値上げされた。はがきは63円が85円に引き上げられ、切手は25グラム以下の手紙(定形郵便物)が84円、50グラム以下が94円となっていたのが110円に一本化された。消費税の増税時を除けば、1994年以来30年ぶりの改定。値上げの背景に、郵便物の減少や人件費の高騰で日本郵便の郵便事業が赤字となっていることがある。実際、皆さんはどれくらいの頻度で手紙やはがきを出しているのか。調べてみると、「友人から1円切手50枚ではがきが届いた」といったたくさんの思い出話も返ってきた。

 アンケートは9月20日~10月1日、下野新聞社のLINE公式アカウント「とちぽ」を通じて実施し、671人から回答を得た。