候補者らの訴えに聞き入る有権者たち=31日午後6時40分、宇都宮市馬場通り1丁目

 任期満了に伴う知事選は31日告示され、いずれも無所属で、6選を目指す現職の福田富一(ふくだとみかず)氏(71)=自民、公明推薦=と、平和・民主・革新の日本をめざす栃木の会(栃木革新懇)事務局長で新人の針川佐久真(はりかわさくま)氏(74)=共産推薦=の2人が立候補を届け出た。福田県政5期20年の評価や多選の是非、次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西側延伸への県の関わり方などを争点として、17日間にわたって選挙戦を繰り広げる。投開票は11月17日。

    ◆    ◆

 矢板東高3年の佐藤怜佳(さとうれいか)さん(18)にとって今回は初めての知事選。今夏まで矢板市内の高校生らで組織するまちづくり団体で活動した。「地域住民の声を実際に取り入れてくれる姿勢」を知事像として求める。