【問2】議員報酬についてはどう考えますか。
選択肢:現状維持、増やすべきだ、減らすべきだ
氏名 | |
選択肢 | 理由(30字以内で原文そのまま。31字以降は削除し、掲載) |
荒川洋子 | |
現状維持 | 定例議会等の出席であり、市民の皆さまのご理解をいただく。まず |
飯塚正 | |
現状維持 | 真岡市の財政規模からみて、このままでよい |
市井元 | |
現状維持 | 議員のなりて不足を考えると現状維持 |
大隈広郷 | |
増やすべきだ | 市政の調査などには人員を使い時間や費用がかかります。いつの間 |
大瀧和弘 | |
現状維持 | 社会経済情勢を踏まえ報酬削減の検討も必要だが当面は現状維持 |
櫛毛隆行 | |
現状維持 | 若い世代に立候補して貰うには増やすべきと考えるが、定数削減や |
久保田武 | |
増やすべきだ | 故郷の為に働きたいと思う若者が、生活をしていける環境にない。 |
添野郁 | |
現状維持 | 兼業での議員活動は難しいのである程度の報酬は必要だと思う。 |
鶴見和弘 | |
増やすべきだ | 議員は、補償が何も無いので特に若い人が議員になるのは、難しい |
中村和彦 | |
現状維持 | 議員のなり手不足解消は、議会活動の見える化などを優先すべき。 |
七海朱美 | |
現状維持 | 政策立案・議員立法等、更に行わなければならないことがある。 |
服部正一郎 | |
増やすべきだ | 議員のなり手不足解消のために |
春山則子 | |
増やすべきだ | 市議会議員として、定職出来るから。 |
日下田喜義 | |
現状維持 | 先ずは、現在の議員の活動業績を市民に評価してもらってから。 |
星野守 | |
現状維持 | なり手不足の解消という点から言えば、報酬の増は大きな方策だと |
麦倉竹明 | |
増やすべきだ | 子育て世代や若い世代も議員を目指せる様に報酬を上げるべき。 |
柳田尚宏 | |
現状維持 | 報酬を増やしたからと言って成り手不足は解消できないと思う。 |
渡辺明 | |
現状維持 | 県内各市町と比較しても妥当だと考えます。 |
渡辺隆 | |
現状維持 | 今のところ、議員活動するにあたって丁度良いのではと思います。 |