新入児童に交通指導 大田原署
大田原署は14日の朝の通学時間帯に、紫塚小近くの市道交差点で、入学したばかりの児童に向けた交通指導を行った。
2023/4/15
新入児童に交通指導 大田原署
大田原署は14日の朝の通学時間帯に、紫塚小近くの市道交差点で、入学したばかりの児童に向けた交通指導を行った。
2023/4/15
学生に昼食無料サービス 白鴎大、物価高騰に対応
【小山】白鴎大は10日、駅東通り2丁目の本キャンパスにある「かもめ食堂」と大行寺キャンパスの「シェモア」で、同大の学生を対象とし…
2023/4/15
対話型AI活用検討始まる 栃木県内各大学 「実態未知」と慎重姿勢も
入力した質問に対して人工知能(AI)が即座に自然な文章を生成する対話型ソフト「チャットGPT」の活用を巡り、県内では宇都宮大と白…
2023/4/15
「一人一人が主役」 塩原小中初代校長の丑越さんが作詞 箒根学園の新校歌
【那須塩原】市内2番目の義務教育学校として、この4月に誕生した関谷の「箒根学園」の開校式が12日に同校で行われ、完成したばかりの…
2023/4/14
全種目1級で日本一 6年連続最多の12人 宇都宮商業高
全国商業高等学校協会(全商)主催の2022年度検定試験(全9種目)で、宇都宮商業高の今春卒業生のうち全9種目の1級合格者が12人…
2023/4/13
「歴史と伝統引き継ぐ」 箒根学園で開校式
小中学校4校が統合して誕生した関谷の義務教育学校「箒根学園」の開校式が12日、同校で行われ、児童生徒240人をはじめ関係者が新た…
2023/4/13
栃木県内257小学校で入学式 新入生、緊張顔で校門くぐる【動画】
栃木県内公立小学校の約8割に当たる257校で12日、入学式が行われ、緊張した面持ちの新1年生が校門をくぐった。
2023/4/12
県内始業式 児童生徒、マスク継続
新型コロナウイルス対策のマスク着用のルールが緩和され迎えた10日の新学期。
2023/4/11
栃木県内小中学校で始業式 多くがマスク姿、緩和も慎重な滑り出し【動画】
栃木県内の多くの公立小中学校で10日、始業式が行われ、新年度のスタートを切った。
2023/4/10
空き家改修で地域交流 小山市協力隊員の横山さん 白鴎大生と協力し作業
【小山】空き家の改修を通して地域の交流を広げようと、市地域おこし協力隊隊員の横山賢(よこやまけん)さん(39)と白鴎大の学園祭「…
2023/4/10
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette