男体山の夜間登山が解禁 日光二荒山神社で「登拝祭」 山頂から絶景の御来光に800人歓声
奥日光の日光二荒山神社中宮祠で「男体山登拝講社大祭(登拝祭)」が始まり、1日に祭りの中心行事である男体山(2486メートル)の夜…
2024/8/1

男体山の夜間登山が解禁 日光二荒山神社で「登拝祭」 山頂から絶景の御来光に800人歓声
奥日光の日光二荒山神社中宮祠で「男体山登拝講社大祭(登拝祭)」が始まり、1日に祭りの中心行事である男体山(2486メートル)の夜…
2024/8/1

東武宇都宮百貨店で6日まで「うるま物産展」 もずくや豚皮チップス、泡盛など10ブース
東武宇都宮百貨店宇都宮本店の5階イベントプラザで1日、沖縄県うるま市の名産品などを集めた「うるま物産展」が始まった。6日まで。
2024/8/1

親子ふれあいクルーズin北海道 第2班出発 親子68組136人が4泊5日の旅へ
フェリーでの航海や北海道を巡る旅を通して親子の絆を育む「親子ふれあいクルーズin北海道」(下野新聞社、茨城新聞社、上毛新聞社企画…
2024/8/1

有名妖怪に会える? お化け屋敷がFKD宇都宮店に 開店30周年で復活
1日から宇都宮市今泉町のFKD宇都宮店で始まるお化け屋敷を直前に控え、31日は会場設営が大詰めを迎えた。
2024/7/31

LRT開業1年で誕生日イベント開催へ パーティーメイトと特別列車乗車キッズを12日まで募集
【宇都宮】次世代型路面電車(LRT)開業1年に合わせ、市などは8月25日、JR宇都宮駅東口と下平出町の車両基地で記念イベント「ラ…
2024/7/31

夜空の夜空彩る光の大輪 「小山の花火」で1万9千発 ドローン500機も登場
【小山】市内最大のイベント「小山の花火」が28日、観晃橋下流の思川河畔で開かれ、1万9千発の色鮮やかな光の大輪が夏の夜空を彩った。
2024/7/31

オリオン通りに子どもたちの“悲鳴” 夏恒例「お化け屋敷」始まる 栃木県ゆかりの妖怪が初登場
【宇都宮】夏休み恒例の「オリオン通りお化け屋敷」(オリオン通り商店会主催)が26日、江野町のオリオンACぷらざ2階で始まった。
2024/7/31

何が出るかはお楽しみ 「大田原与一まつり」でご当地パネルガチャ グッズ18種出そろう
【大田原】8月2、3の両日に市中心街で開かれる「第41回大田原与一まつり」の新たな取り組みの一つ「ご当地パネルガチャ」で当たるグ…
2024/7/31

8月、栃木で初の「非核平和展」 市と市民グループ、鈴木賢二の版画絵巻を披露
【栃木】市出身の版画家鈴木賢二(すずきけんじ)(1906~87年)の版画絵巻「平和を世界に」を修復してきた市民グループ「賢二版画…
2024/7/31

急階段を昇る「お上がり」で熱気最高潮に 喜連川神社天王祭でみこし渡御
【さくら】喜連川神社の天王祭が27日、開かれた。 同神社から午前10時に下ろされたみこし。
2024/7/30

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette