「子育て支援」重視が最多 さくら市議選、立候補予定者アンケート お丸山公園「花の名所に」6人
【さくら】6日告示、13日投開票の市議選(定数18)を前に、下野新聞社は立候補予定者20人に政策アンケートを行った。
2022/11/3
栃木県中央部に位置し、氏家町と喜連川町が合併して誕生。喜連川温泉は「日本三大美肌の湯」として知られる。市名の通り春の桜の名所としても人気。人口44,126人、面積125.63平方km(2023年10月現在)
「子育て支援」重視が最多 さくら市議選、立候補予定者アンケート お丸山公園「花の名所に」6人
【さくら】6日告示、13日投開票の市議選(定数18)を前に、下野新聞社は立候補予定者20人に政策アンケートを行った。
2022/11/3
火災から復旧、温泉施設が営業再開 道の駅きつれがわ
【さくら】火災からの復旧工事が進んでいた道の駅きつれがわの本館温泉施設が28日、営業を再開する。
2022/10/28
声かけゴールドマイスターまたお手柄 特殊詐欺被害を防止で感謝状
【さくら・高根沢】特殊詐欺被害を防いだとして、さくら署はこのほど、栃木銀行宝積寺支店の副業務役人見美則(ひとみみのり)さん(54…
2022/10/21
さくら市の花塚市長が感染 新型コロナ
さくら市は19日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の疑いがあるとして自宅待機していた花塚隆志(はなつかたかし)市長(63)が…
2022/10/20
「おにぎりの日」初開催 自分で作って達成感 さくらの8小中学校
【さくら】市内の小中学校計8校で18日、給食のご飯を児童生徒が持ち寄る「おにぎりの日」が初開催された。
2022/10/20
消防車両用ガソリンを私有車に給油 団員2人を懲戒免職処分 さくら市
さくら市は17日、消防団車両用のガソリンを私有車に給油したとして市消防団員2人を懲戒免職処分にしたと発表した。
2022/10/18
コロナ下、熟考の作品90点 春の院展、さくらで開幕
第77回春の院展栃木展(さくら市ミュージアム-荒井寛方(あらいかんぽう)記念館、日本美術院主催、下野新聞社共催)が15日、さくら…
2022/10/16
白馬に負けじと園児全速力 さくらの保育園でホースセラピー
【さくら】松山の市たいよう保育園(西重幸(にししげゆき)園長)は11日、同園で「ホースセラピー馬とのふれあい」を実施した。
2022/10/12
少年院で育てた野菜販売 道の駅きつれがわと協定調印
喜連川少年院は6日、在院者が育てた野菜などの販売をさくら市の道の駅きつれがわで開始した。
2022/10/7
レクサスパトカーも登場 さくらで交通安全啓発
【さくら】さくら署は26日、秋の交通安全県民総ぐるみ運動期間中の交通安全広報活動を氏家のヨークベニマル氏家店駐車場で行った。
2022/9/28
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette