しめさばでアニサキス食中毒 佐野の食料品店が調理、販売
栃木県保健福祉部は28日、佐野市赤見町の食料品店「丸福」が調理、販売したしめさばを原因とするアニサキス食中毒が発生したと発表した。
1/29 10:38
しめさばでアニサキス食中毒 佐野の食料品店が調理、販売
栃木県保健福祉部は28日、佐野市赤見町の食料品店「丸福」が調理、販売したしめさばを原因とするアニサキス食中毒が発生したと発表した。
1/29 10:38
にぎりずしで食中毒 小山の飲食店、営業停止
県保健福祉部は26日、小山市犬塚1丁目の飲食店「千両小山店」が提供したにぎりずしを原因とする、アニサキス食中毒が発生したと発表し…
1/27 8:44
第3波、インフル 同時流行想定を 栃木県医師会が対策訴え
栃木県医師会は4日、宇都宮市内で記者会見を開き、新型コロナウイルス感染の第3波に向けた準備やインフルエンザとの同時流行の抑止など…
2020/11/5
発熱診療1日8649人可能、県内530医療機関 かかりつけ医にまず電話 コロナ、インフル対策
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの流行に備え、県は27日、対策本部会議を開き、11月に運用を始める相談・医療体制を…
2020/10/28
栃木県内523医療機関で対応 発熱患者の診療・検査
新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの流行に備えた医療提供体制として、県は21日、発熱患者の診療や検査が可能な「診療・検査医…
2020/10/22
栃木県内全市町で助成拡大 インフル ワクチン接種促進 コロナ同時流行防止へ
新型コロナウイルス感染症との同時流行を防ぐため、栃木県内全25市町が本年度、季節性インフルエンザワクチン接種費用の助成対象を拡大…
2020/9/25
営業禁止を解除 上三川のラーメン店
県保健福祉部は24日、黄色ブドウ球菌による食中毒が発生した上三川町五分一の飲食店「ラーメン山岡家上三川町店」に対し、衛生的環境が…
2020/8/25
インフルエンザ予防接種 小中生も助成対象に 鹿沼市
【鹿沼】佐藤信(さとうしん)市長は27日の定例記者会見で、インフルエンザの任意接種の助成対象者を小中学生まで拡大すると発表した。
2020/7/28
インフル休校休業(5日)
▽学級休業 茂木小(4年1学級)
2020/3/6
インフル休校休業(27日)
▽学級休業栃木市大平中央小(3年1学級)
2020/2/28