廃棄処分の野菜 無償提供 食品ロス減らし地域福祉へ 日光・だいやの森 旬菜館
【日光】瀬川の日光だいや川公園内にある市の日光ブランド情報発信センター「だいやの森 旬菜館」はこのほど、農産物直売所で食べられる…
1/12 5:00
廃棄処分の野菜 無償提供 食品ロス減らし地域福祉へ 日光・だいやの森 旬菜館
【日光】瀬川の日光だいや川公園内にある市の日光ブランド情報発信センター「だいやの森 旬菜館」はこのほど、農産物直売所で食べられる…
1/12 5:00
病院夜勤者に無償でパン 那須塩原の「アキモト」 県北3病院へ提供
【那須塩原・大田原】新型コロナウイルス感染症と最前線で向き合う医療従事者を応援しようと、那須塩原市東小屋のパン製造販売「パン・ア…
1/9 5:00
図書を録音 全国表彰 大田原の坂本さん 朗読歴35年、106冊977時間
【大田原】図書を朗読して音声化する「録音図書」の製作に貢献したとして、坂本清枝(さかもとすみえ)さん(76)=若草1丁目=がこの…
1/8 5:00
走って女性の健康考えよう 足利、3月7日にホワイトリボンラン
世界の女性が健康に、自分らしく生きることを支援するチャリティーイベント「ホワイトリボンラン2021足利」が3月7日、栃木県足利市…
1/4 5:00
学校で満腹朝ご飯 父親“お手製” 無償提供 那須塩原・関谷小
毎週月曜日、子どもたちに父親らが無償で朝食を振る舞う「朝ごはんプロジェクト」が、栃木県那須塩原市の関谷小で続いている。
2020/12/31
施設の子 支援へ陶芸展 「非対称」作、那珂川で1月 宇都宮の「ん太郎」さん
【那珂川】本業の美容師の傍ら作陶に取り組む「ん太郎(たろう)」(本名荒川憲司(あらかわけんじ))さん(68)=宇都宮市西川田3丁…
2020/12/30
生活困窮者に食料無償提供 高根沢、自立相談実施が前提
【高根沢】新型コロナウイルス感染症拡大の影響をで困った人の助けになればと、町と町社会福祉協議会(大野稔(おおのみのる)会長)は2…
2020/12/28
給付金「障害ある子へ」 足利 女性の寄付、お菓子に
新型コロナウイルス対策の特別定額給付金を、障害がある子どもたちに使ってほしい-。
2020/12/26
サンタ集まり「子どもの貧困」支援訴え 日光で慈善イベント
クリスマスを前に日光地域で20日、大勢の人がサンタクロースなどの格好で街中を走ったり、歩いたりするチャリティーイベント「サンタら…
2020/12/21
衣料品120着を世界の貧困地域に 日光・落合中生徒会、SDGsで企画
【日光】落合中の生徒会はこのほど、同校の生徒や保護者から衣料品を集め世界の貧困地域に届ける取り組みを実施した。
2020/12/19