郡市町駅伝へ合同練習 大田原、那須塩原、那須の3市町代表
29日に開催される「第64回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会」に向け、大田原市、那須塩原市、那須町の代表選手計約60人がこのほど、大…
2023/1/18
栃木県北東部に位置する、自然と歴史が調和する都市。弓の名手「那須与一」ゆかりの地で、鮎の宝庫・那珂川が流れる。人口70,471人、面積354.36平方km(2023年10月現在)
郡市町駅伝へ合同練習 大田原、那須塩原、那須の3市町代表
29日に開催される「第64回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会」に向け、大田原市、那須塩原市、那須町の代表選手計約60人がこのほど、大…
2023/1/18
寒さに負けない心身鍛える 大田原高で3年ぶり寒稽古
【大田原】県北地区唯一の男子校大田原高で17日、恒例の寒稽古が3年ぶりに始まった。
2023/1/18
総合文化会館など8施設「取り壊し」 大田原市公共施設マネジメント推進PTが提言
【大田原】相馬憲一(そうまけんいち)市長は16日の定例記者会見で、若手職員を中心に設置した「公共施設マネジメント推進プロジェクト…
2023/1/16
60年以上続く佐久山花市 福引き、家族連れに人気 大田原
【大田原】新春恒例の佐久山花市が15日、佐久山地区公民館駐車場で開かれた。60年以上続く伝統行事に大勢の地域住民が訪れた。
2023/1/16
一足早い豆まき 「鬼は外」は言いません 大田原の光丸山法輪寺
大田原市佐良土の光丸山法輪寺で14日、恒例の一足早い豆まきが行われ約500人が訪れた。
2023/1/15
黒羽で恒例「どんと祭」 800人が無病息災など祈る 大田原
【大田原】正月飾りなどを集めてたき上げる新春恒例の「どんと祭」が8日、黒羽向町の那珂川河川公園で行われ、家族連れら約800人が無…
2023/1/14
大田原の歴史文化知ろう 21日シンポ、22日史跡ウオーク
大田原市や市商工会議所、市観光協会などを中心とした「市歴史と観光シンポジウム実行委員会」は21日、堀之内の市ピアートホールでシン…
2023/1/12
伝統の建築技法で安全祈願 大田原神社で「太子祭」【動画】
建設業者の仕事始めの儀式「太子祭」が10日、大田原市山の手2丁目の大田原神社で行われ、大田原大工組合の棟梁(とうりょう)10人が…
2023/1/10
ウサギ姿のダイバーお出迎え 県なかがわ水遊園で9日まで
【大田原】今年の干支(えと)「卯(う)」にちなみ、佐良土の県なかがわ水遊園で9日まで、職員がウサギの衣装でアマゾン大水槽に潜り、…
2023/1/5
天体、ドローン、スライム.... 体験教室で小学生指導 SSH指定の大田原高
【大田原】大田原高でこのほど、小学生を対象とした体験教室「わくわくどきどきサイエンス」が開かれ、市内の小学5、6年生約30人が高…
2023/1/4
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette