教科担任制モデル、4年後に児童1000人… 宇都宮市内26年ぶり新設のゆいの杜小
宇都宮市内で26年ぶりに新設された「ゆいの杜(もり)小」は、清原中央小から移った児童と、12日に入学する新入生ら計690人の児童…
4/9 11:00
教科担任制モデル、4年後に児童1000人… 宇都宮市内26年ぶり新設のゆいの杜小
宇都宮市内で26年ぶりに新設された「ゆいの杜(もり)小」は、清原中央小から移った児童と、12日に入学する新入生ら計690人の児童…
4/9 11:00
全員、介護福祉士に合格 4年ぶり合格率100% 矢板高社会福祉科・今春卒業の28人
栃木県立矢板高の社会福祉科を今春卒業した生徒28人全員が、第33回介護福祉士国家試験に合格した。
4/7 5:00
マンタの背中、デザインに 足利工高・早川さん、カーデザイン賞受賞
【足利】本年度の「第9回カーデザインコンテスト」(公益社団法人自動車技術会主催)の表彰式が31日までに、インターネットによるオン…
4/1 5:00
高校生が発掘、市の魅力満載 活動報告 フォトブックに 真岡
【真岡】市は高校生が市の魅力を発信する「真岡すきすきシェアクラブ」の令和2年度の活動報告書としてフォトブックを2千部作成し、この…
3/28 14:38
もち麦で「コーヒー」 研究2年、香りや苦み表現 佐野日大短大、商品化視野
【佐野】佐野日大短大栄養士フィールドの藤田睦(ふじたむつみ)教授らはこのほど、市内産もち麦「ダイシモチ」を焙煎(ばいせん)した嗜…
3/26 5:00
寂しいけど頑張ろう 分離へ「お別れ修了式」 宇都宮の清原中央小
【宇都宮】新年度から新設校ゆいの杜(もり)小に分離する清原中央小で24日、「お別れ修了式」が行われた。
3/25 5:00
「拓陽キスミル」栃木県内初選定 厚労省の「地域発!いいもの」
【那須塩原】技能振興や人材育成に役立つ特色ある取り組みを選定する厚生労働省の2020年度「地域発!いいもの」に、那須拓陽高が市と…
3/24 5:00
白鴎大学長に北山氏 名誉教授、作詞家でも活躍
白鴎大は22日、奥島孝康(おくしまたかやす)学長(81)が31日で任期満了となることに伴い、新学長に同大名誉教授で作詞家としても…
3/23 9:33
児童の晴れ姿、映像で 親族に向けライブ配信 栃木・国府南小卒業式
【栃木】小規模特認校の国府(こう)南小で19日、卒業式が行われ、新型コロナウイルスの影響で出席できない親族に晴れ舞台の映像を届け…
3/20 11:43
朝ごはんで地域に感謝 卒業の節目 「食堂」挑戦 大田原女高生5人
1日に卒業式を終えた栃木県立大田原女子高3年生5人が13日、栄養バランスを考えた朝食を提供する「朝ごはん食堂」を山の手1丁目のレ…
3/14 5:00