野菜や果物、里山の“旬”がぎっしり 道の駅サシバの里いちかい(市貝) 花火楽しめる新たな祭りも
県道宇都宮茂木線を東進すると、市貝町のバイパス沿いに出てくる。規模の大きな道の駅も多い中、ここはトイレ棟を除いて平屋が4棟。
11:30
栃木県南東部に位置し、のどかな田園風景と花の名所で知られる。市貝町芝ざくら公園では、春になると広大な芝ざくらが咲き誇り、多くの観光客が訪れる。人口10,826人、面積64.25平方km(2023年10月現在)
野菜や果物、里山の“旬”がぎっしり 道の駅サシバの里いちかい(市貝) 花火楽しめる新たな祭りも
県道宇都宮茂木線を東進すると、市貝町のバイパス沿いに出てくる。規模の大きな道の駅も多い中、ここはトイレ棟を除いて平屋が4棟。
11:30
「となりのトトロ」は市貝の風景から着想? 気遣いから封印された情報、宮崎監督の親戚が真相語る あなとちプラス
「人気アニメ『となりのトトロ』は栃木県市貝町の風景から着想を得たものらしい」。
9/5 5:00
市貝・入野町長が5選不出馬を正式表明 11月に任期満了
11月に任期満了となる市貝町の入野正明(いりのまさあき)町長(65)=4期目=は3日、定例町議会の一般質問で次期町長選(11月4…
9/3 16:52
健康マージャン仲間づくりに人気 市貝町の生涯学習講座 全日程終了、サークルで活動継続へ
【市貝】町が主催する生涯学習講座の「いちかい健康マージャン教室」がこのほど、全6回の日程を終えた。
9/2 11:30
市貝の児童18人が沖縄・宮古島へ出発 交流や本島で「ひめゆりの塔」見学 旅費は町が半額補助
【市貝】町内の児童が町と交流都市となっている沖縄県宮古島市などを訪れる交流事業が17日始まった。
8/17 17:00
市貝で 香り楽しむ料理教室 国際品評会上位の「YUZUオリーブオイル」使用 カップケーキなど3品作る
【市貝】町内の農業団体などが開発した「YUZUオリーブオイル」を使う初めての料理教室がこのほど、町中央公民館で行われた。
8/14 11:30
戦没者440人へ祈りささげる 市貝町英霊殿で見学会 「多くの人に平和再認識を」4年前から一般開放
【市貝】15日の終戦記念日を前に市貝町遺族会は9日、上根の町戦没者英霊殿で見学会を開いた。
8/10 11:30
市貝町が交通死亡事故ゼロ2000日を達成 栃木県内最長、県警が感謝状贈る
今月26日に死亡事故ゼロ2千日を達成した市貝町は30日、地域の交通安全に大きく貢献したとして県警から感謝状を受けた。
7/30 19:30
無農薬、地元の恵みに子どもたち笑顔 市貝の全小中学校で「有機野菜給食の日」 本年度10回を予定
【市貝】町が町オーガニックビレッジ協議会の農家と連携して行う「有機野菜給食の日」が16日、町内の全小中学校で行われ、約800人の…
7/22 11:30
市貝「おやじのハンバーグ」、YouTubeと限定コラボメニュー 「新たな発想」で8種類の弁当開発
【市貝】道の駅サシバの里いちかいに入る飲食店「おやじのハンバーグ」(鶴見義治(つるみよしはる)社長)が、動画投稿サイトYouTu…
7/10 11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette