栃木県立高入試の出願変更初日 53校96系・科で増減
2023年度栃木県立高全日制入試で一般選抜の出願変更受け付けが24日、始まった。
2023/2/25
栃木県立高入試の出願変更初日 53校96系・科で増減
2023年度栃木県立高全日制入試で一般選抜の出願変更受け付けが24日、始まった。
2023/2/25
宇都宮高「夢見た舞台」で優勝目指す 3年ぶり出場「科学の甲子園大会」
3月17~19日に茨城県つくば市で開かれる「第12回科学の甲子園全国大会」に、宇都宮高が出場する。
2023/2/24
卒業祝い、風船青空へ 上三川・本郷小でバルーンリリース
【上三川】本郷小の「6年生を送る会」が22日、同校で開かれ、全児童135人や保護者らが約500個の風船を青空へ一斉に放った。
2023/2/24
全国中学生ロボコンで上位入賞 真岡東中、益子中チームが健闘
第22回全国中学生創造ものづくりフェア・創造アイデアロボットコンテスト(全日本中学校技術・家庭科研究会主催)で、真岡東中のチーム…
2023/2/22
重要性増すデジタル教育 生活と重ね考える 益子小3年生DC学ぶ
栃木県内全域の児童生徒に一人1台の学習用端末が配備されて間もなく2年。
2023/2/22
栃木県立高全日制1・09倍 一般選抜、過去10年で最も低い水準 県教委発表
栃木県教委は21日、2023年度県立高全日制入試で一般選抜の願書受け付けを締め切り、定員8017人に計8715人が出願したと発表…
2023/2/21
一足早く卒業生の門出おいしく祝う 大田原・佐久山小 「福原餅つき唄」交流会
【大田原】市指定無形民俗文化財「福原餅つき唄」の保存会と佐久山小児童との交流会が21日、同校で開かれた。
2023/2/21
栃木県立高全日制 出願初日1・09倍 最高は宇都宮白楊農業経営科、普通科では宇都宮北高
2023年度県立高全日制入試の一般選抜の入学願書受け付けが20日、始まった。
2023/2/21
ウクライナへの缶詰パン支援に協力 大原間小児童に感謝状
【那須塩原】大原間小の6年生児童17人は、ロシアの侵攻から隣国ポーランドに逃れたウクライナの避難民を支援しようと、東小屋のパン製…
2023/2/21
1学級を休業 感染性胃腸炎か 宇都宮市簗瀬小
宇都宮市教委は20日、感染性胃腸炎が集団発生した疑いがあるとして、同市簗瀬小の5年1学級を21日、学級休業にすると発表した。
2023/2/21
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette