日光の庚申山で薄紫のコウシンソウ見頃 6月中下旬ごろまで
日光市足尾町の庚申山(1892メートル)の岩肌に、コウシンソウが薄紫色の花を咲かせ、登山客の目を楽しませている。
2023/6/6

栃木県北西部の国際的な観光都市。世界遺産の日光東照宮、二荒山神社、輪王寺などが人気。華厳の滝や中禅寺湖、男体山などの自然景観も魅力。人口73,986人、面積1,449.83平方km(2023年10月現在)

日光の庚申山で薄紫のコウシンソウ見頃 6月中下旬ごろまで
日光市足尾町の庚申山(1892メートル)の岩肌に、コウシンソウが薄紫色の花を咲かせ、登山客の目を楽しませている。
2023/6/6

小中学生がG7会場を見学 奥日光「リッツカールトン」
日光市で24、25の両日に開催される先進7カ国(G7)男女共同参画・女性活躍担当相会合を前に、同市内の小中学生36人は5日、会合…
2023/6/5

5時間にわたり「南部神楽」演舞 だいこくまつり、4日まで 日光
【日光】日光二荒山神社で3日、同神社の祭神で「だいこく様」として親しまれる大己貴命(おおなむちのみこと)にちなんだ縁日「日光だい…
2023/6/4

両親失い出合った「足尾」 光景に衝撃...45年足運び描き続ける画家・鈴木さん 12日から県総合文化センターで個展
埼玉県草加市、画家鈴木喜美子(すずききみこ)さん(79)は45年間にわたり旧足尾町(現日光市)へ足を運び、「足尾」を描き続けてい…
2023/6/4

日光下駄、外国人に人気 観光客回復、職人作業進む
5類感染症への引き下げなど新型コロナウイルスの脅威が薄らぎ県内への観光客が増加する中、栃木県日光市の伝統工芸品「日光下駄(げた)…
2023/6/4

特殊詐欺防いだ郵便局員2人に感謝状 日光署
【日光】特殊詐欺被害を未然に防いだとして、日光署は1日、清滝郵便局の青砥映里(あおとえり)さん(37)=写真左=と千徳明美(せん…
2023/6/3

咲き誇る優美な薄紫 希少種ナスヒオウギアヤメ見頃 日光田母沢御用邸記念公園
日光市本町の日光田母沢御用邸記念公園で、皇室ゆかりの希少種ナスヒオウギアヤメが見頃を迎えている。
2023/6/2

心温まる絵手紙ずらり 牛乳パックや段ボールを再利用 日光で5日まで
【日光】御幸(ごこう)町の市日光郷土センター「mekke(メッケ)」で1日、市内で絵手紙教室を開く東小来川(おころがわ)の矢野美…
2023/6/2

日光でクマ目撃
1日午後9時ごろ、日光市東小来川の路上で通行人がクマ1頭を目撃した。 日光署によると、現場は東小来川公民館の北東約1・2キロ。
2023/6/1

甘くて大粒口いっぱい 園児らの喜びの声ハウスに響く 日光の宝珠保育園
【日光】土沢の宝珠保育園の園児約60人が30日、吉沢のイチゴ農園「山川いちご園」でイチゴ狩りを体験した。
2023/6/1

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette