栃木県内1093人感染2人死亡 1千人台は3日連続 新型コロナ
栃木県は3日、新たに計1093人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が千人を超えるのは3日連続。
2022/11/3
栃木県内1093人感染2人死亡 1千人台は3日連続 新型コロナ
栃木県は3日、新たに計1093人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が千人を超えるのは3日連続。
2022/11/3
栃木県版サラリーマン川柳 入賞作品発表 大賞は「がんばっぺ」 鼓舞する妻に...
第一生命保険と栃木県は2日、恒例の「サラリーマン川柳」のご当地版として募集した「働く女性に届けたい!とちぎ五・七・五のエール」の…
2022/11/3
栃木県誕生150周年、キャッチフレーズ5案から一般投票 結果発表は来年1月
本県誕生150周年となる来年の「県民の日」に向け、県など官民でつくる実行委員会は2日、キャッチフレーズを決めるための一般投票を行…
2022/11/3
暮らし「悪化」11年ぶり5割超 物価上昇が影響 22年度県政世論調査
2022年度の県政世論調査で、暮らし向きが「悪くなった」と感じている県民の割合が前年度比12・0ポイント増の51・2%に上り、1…
2022/11/3
テロや暴動、そのときどう動く 陸自と栃木県警が共同実動訓練
陸上自衛隊と県警は2日、宇都宮市茂原1丁目の陸自宇都宮駐屯地で共同実動訓練を行った。
2022/11/2
栃木県内新たに1146人感染1人死亡 新型コロナ、2日発表 クラスター5件発生
栃木県は2日、新たに計1146人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が千人を超えるのは2日連続。
2022/11/2
新型コロナ41日ぶり千人超え 栃木県、今冬医療体制強化へ
栃木県は1日、新たに計1171人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
2022/11/2
栃木県職員や児童生徒ら感染 新型コロナ、1日発表
栃木県や栃木市などは1日、それぞれ職員や児童生徒らが新型コロナウイルスに感染したと発表した。【県】企業局経営企画課の職員6人。
2022/11/2
希望者殺到の花、配布方法を一部変更 とちぎ国体ロイヤルボックスで使用
「いちご一会とちぎ国体」で使用した飾り花の無料配布に希望者が殺到したことを受け、栃木県は3日に予定している2回目の配布の方法につ…
2022/11/2
栃木県内新たに1171人感染 新型コロナ、オミクロン派生型3系統も初確認
栃木県は1日、各国で感染が広がる新型コロナウイルスオミクロン株の新たな派生型「BA・4・6」と「BF・7」、「BQ・1・1」の感…
2022/11/1
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette