「白線が薄くなった横断歩道がたくさんある」。高知新聞「なるほど! こうち取材班」(なるこ取材班)に高知県内の高齢男性から不安の声が寄せられた。横断歩道の補修はどのように決まっているのだろう。調べてみると、県警は修繕箇所を増やしているものの、物価高の影響で予算はこの10年間で2倍に膨れ、維持管理に苦悩していた。交通量の少ない場所の横断歩道は廃止することもあるという。
(高知新聞)
残り:約 918文字/全文:1142文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く