【大田原】子どもを笑顔にしようと、那珂川町内の有志が車体に絵を描けるようにした軽トラック「こくばんくるま」が、喜びの循環を生んだ。那須塩原市太夫塚1丁目、画家柳義雄(やなぎよしお)さん(77)が、こくばんくるまをモデルに生き生きとした油絵を描き、16日まで本町1丁目の那須野が原ハーモニーホールで開かれている「那須野が原美術展」で披露。それを下野新聞で知ったこくばんくるまのメンバーが会場を訪れ、柳さんも「こんなに楽しいことはない」と心を通わせた。
こくばんくるまは、同町小川の自動車整備業佐原忠典(さわらただのり)さん(48)ら地元有志36人が取り組む。チョークでさまざまな絵を描き、県内外を走る。15日まで連続1293日描き、インスタグラムに投稿。催しなどで子どもにも描いてもらってきた。
残り:約 525文字/全文:882文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く