日本の心に思いはせ 23日から平山郁夫展 さくら市ミュージアム
日本画の巨匠、平山郁夫(ひらやまいくお)さん(1930~2009年)の作品を紹介する「平山郁夫展~日本の心~」(さくら市ミュージ…
1/16 10:26
日本の心に思いはせ 23日から平山郁夫展 さくら市ミュージアム
日本画の巨匠、平山郁夫(ひらやまいくお)さん(1930~2009年)の作品を紹介する「平山郁夫展~日本の心~」(さくら市ミュージ…
1/16 10:26
かさましこストーリー(1) 優美さ備えた荘厳な本殿 綱神社(益子)
一の鳥居、二の鳥居をくぐる。99ある石段を登り切る。1月初旬の朝の冷気に、吐く息も一層白い。境内地に張った霜柱を踏みしめた。
1/16 5:00
独自の世界観 多彩に表現 書壇50人展、19日まで 宇都宮
栃木県を代表する書家の作品を一堂に集めた「第26回栃木の書壇50人展」(下野新聞社主催、下野書道会共催)が14日、宇都宮市宮園町…
1/15 10:11
文化財ツアー「良い」7割超 益子・笠間の参加両市町民アンケート
【益子・笠間】「かさましこ ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」の日本遺産認定を記念し、互いの地域の構成文化財を鑑賞する周遊ツアーに…
1/13 5:00
育てた葉使い藍染め 東陽小児童が卒業制作 那須
【那須】東陽小の6年生16人はこのほど、同校で地域ボランティアに教わりながら、卒業制作の藍染めに挑戦した。
1/12 5:00
図書館活動で文科大臣表彰 宇都宮南図書館 司書の増渕さん 市内3館開設に貢献
【宇都宮】図書館法施行70周年を記念した図書館関係者表彰で本年度、宇都宮南図書館司書の増渕重子(ますぶちしげこ)さん(61)=上…
1/12 5:00
人権テーマに書き初め 栃木、小学生ら市大平隣保館で
【栃木】大平町新(あらい)の市大平隣保館で「新春書き初め会」が開かれ、市内の小学生ら12人が真剣な表情で筆を振るった。
1/10 5:00
図書を録音 全国表彰 大田原の坂本さん 朗読歴35年、106冊977時間
【大田原】図書を朗読して音声化する「録音図書」の製作に貢献したとして、坂本清枝(さかもとすみえ)さん(76)=若草1丁目=がこの…
1/8 5:00
コロナ収束願い、モザイクアート 栃木・皆川中生徒「ブルーインパルス」制作
【栃木】新型コロナウイルスの収束を願い、皆川中の生徒らが作ったモザイクアートが、市役所2階の吹き抜け部分の床に掲示されている。
1/4 5:00
新春祝う書道展 壬生・わんぱく公園で国学院栃木高
【壬生】国学院栃木高書道部の作品展が2日、国谷のとちぎわんぱく公園こどもの城で始まり、ステージ上に新春をテーマにした縦約3メート…
1/4 5:00