長ねぎに含まれるアリシンは抗酸化作用による血液サラサラ効果のほか、毛細血管を広げて血流を改善し、冷えの解消に役立ちます。ねぎの薬効とし てよく知られている「風邪を治す」というのも体を温める作用が強いことからきています。寒いこの季節に長ねぎを食べて体の健康維持を心がけ ましょう。

●材料●(材料2人分)
長ねぎ・・・・・・・・2本
豚バラうす切り・・・・150g
春巻きの皮・・・・・・2枚
大葉・・・・・・・・・6枚
塩・こしょう・・・・・少々
水溶き小麦粉・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・適量

■1人分 カロリー・445kcal
塩分・1.1g 調理時間・20分

①長ねぎは長さを春巻きの皮の幅に合わせて切る。

②春巻きの皮に大葉を3枚並べて置く。

③豚肉の半量を縦に並べ、塩・こしょうを振る。

④長ねぎを手前に置いてきつく巻いていき、巻き終わりに水溶き小麦粉を塗ってしっかり留める。

⑤④を4等分に切り分ける。(※残り1本も同様に作る。)

⑥揚げ油を熱してこんがりきつね色になるまで揚げ、しっかり油を切って器に盛り付ける。

ワンポイントアドバイス

・大葉を巻き終わりの辺りに並べると、春巻きの皮から緑色が透けて見え、きれいな仕上がりになります。