日光市今市から国道121号を会津方面に真っすぐ北上し約40分、五十里ダム(同市川治温泉川治)を過ぎて500メートルほどの場所を取材途中で通る際、フェンス越しにトンネルの入り口のような穴が見えて気になった。地図に記載がなく使い道も一見分からないが、何のためにあるのだろうか。

国道121号から見えるダム連携施設の管理用トンネル入り口
11月下旬、地元小学生を招くというある見学会の取材打診を受けると、この穴の前に集合と指定された。
残り:約 627文字/全文:860文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く