旧西方町で長年愛されていたそば店が今春、10年ぶりに復活した。真名子地区の里山にたたずみ、店名は同地区に伝わる「八百比丘尼(おびくに)」伝説にちなんでいる。
1番人気は「にらそば」(800円)。並盛りでも満足感ある量で、地元農家から仕入れた新鮮なニラがこんもりと盛られている。
残り:約 456文字/全文:605文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く