【栃木】渡良瀬遊水地の「部屋南部桜づつみ公園」で2月上旬の夕方、富士山のシルエットが浮かび上がった。
遊水地からは空気の澄んだ冬の時季、よく晴れた日には約130キロ離れた富士山を見ることができる。
同公園は遊水地の北東部にあり、小山市の「生井桜づつみ公園」と共に国土交通省の「関東の富士見百景」に選定されている。
日が沈む午後5時半ごろ、夕焼けに染まる空のかなたに富士山が顔を出し、写真を撮る人の姿も見られた。
【栃木】渡良瀬遊水地の「部屋南部桜づつみ公園」で2月上旬の夕方、富士山のシルエットが浮かび上がった。
遊水地からは空気の澄んだ冬の時季、よく晴れた日には約130キロ離れた富士山を見ることができる。
同公園は遊水地の北東部にあり、小山市の「生井桜づつみ公園」と共に国土交通省の「関東の富士見百景」に選定されている。
日が沈む午後5時半ごろ、夕焼けに染まる空のかなたに富士山が顔を出し、写真を撮る人の姿も見られた。