「西鉄大橋駅(福岡市南区)の自動改札機は右側にしかタッチ面や切符を入れるところがない。左利きの人は使いにくいのでは」-。福岡県立高2年の女子生徒から、西日本新聞「あなたの特命取材班」に疑問が寄せられた。日本人の1割程度は左利きとされるが、対応した改札機は見かけない。授業で利き手を探究しているという投稿者と一緒に、その理由を追った。

西鉄天神大牟田線薬院駅の自動改札機。進行方向右側に切符の投入口やICカードのタッチ面がある
(西日本新聞)
残り:約 932文字/全文:1188文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く