那須町は19日、観光振興施策の新たな財源として、町内のホテル、旅館などの宿泊者に課税する「宿泊税」を導入する方針を明らかにした。1泊当たりの宿泊料に応じて1人100~3000円を徴収する6段階の「定額制」とし、年間約3億円の税収を見込む。パブリックコメント(意見公募)を経て、町議会6月定例会に条例案を提出する。可決後に総務大臣との協議など必要な手続きを進め、2026年10月の徴収開始を目指す。導入されれば県内自治体では初めて。
残り:約 1218文字/全文:1440文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く