2025年度県立高全日制入試の一般選抜学力検査が行われた6日、県教委は各教科の出題方針や狙いを発表した。学習指導要領の趣旨を踏まえ、基礎的知識や思考力、適切に表現する言語能力などを試した。難易度は各教科ともに例年並み。構成については理科のみで出題の大問数を減らした。
【国語】
中学校学習指導要領の趣旨を踏まえ、中学校国語科の指導内容に即し、国語で正確に理解し、適切に表現する言語能力を総合的に評価できるよう出題した。難易度は例年並み。
残り:約 2477文字/全文:2739文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く