競泳の世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権第3日は22日、東京アクアティクスセンターで行われ、男子200メートル個人メドレーで宇都宮市出身の松下知之(まつしたともゆき)(東洋大)が1分56秒35の自己ベストで初優勝した。世界選手権の派遣標準記録(1分59秒05)も突破し、7月にシンガポールで開幕する同大会の代表に内定した。
県勢の同種目優勝は2020年(第96回大会)の萩野公介(はぎのこうすけ)さん(小山市出身)以来4大会ぶり。
自己ベストを1秒以上短縮
まさに伸び盛りだ。
残り:約 557文字/全文:819文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く