交流サイト(SNS)の影響などを背景に小中高生の自殺が増え続ける中、昨秋自ら命を絶った県央在住、中学2年女子生徒=当時(14)=の両親が30日までに、下野新聞社の取材に応じ、突然まな娘を失った悲痛を語った。厚生労働省によると、2024年に自殺した全国の小中高生は過去最多の529人。初めて公表された都道府県別内訳で本県は8人で、女子生徒はその1人とみられる。両親は「娘のような犠牲はこれ以上1人も出てほしくない」と対策の強化を訴えた。
残り:約 845文字/全文:1069文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く