2024年度の渡良瀬遊水地内のイノシシ生息数が1044頭に上り、初めて千頭を超えたことが20日までに、渡良瀬遊水地連携捕獲協議会の調査で分かった。前年度(834頭)の約1・3倍で、イノシシの強い繁殖力を背景に増加が続いている。3月には遊水地近くで住民2人がイノシシにかまれけがをする事案も発生。同協議会は農作物や人への被害を防ぐため、新たに情報通信技術(ICT)を活用したわななどを設置し捕獲強化を図る。
残り:約 705文字/全文:914文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く