矢板市倉掛の「和洋園」と鹿沼市茂呂の「楽樹園」が手がけた作品を含む「日本盆栽・水石展」(組織委員会主催)が5月19~22日、大阪・関西万博で開かれ、日本の伝統美に興味を持つ外国人観光客らから高い関心が寄せられた。県内からの出品は2社のみで、和洋園社長の和気佳洋(わきよしひろ)さん(29)は「いい経験になった」、楽樹園代表の福田稔(ふくだみのる)さん(69)も「本県サツキのPRができた」と制作意欲を高めている。
残り:約 701文字/全文:914文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く