佐野市黒袴町の「みかもハーブ園」で、涼やかな薄紫色のベルガモットなどのハーブが園内を彩り、来園客の目を楽しませている。

園内を彩るベルガモットの花=23日午前11時25分、佐野市黒袴町
ベルガモットはシソ科の多年草。同園によると、23日現在で9分咲き。花に蜜が多く、ミツバチが集まりやすいことから「ビーバーム(蜂の植物)」とも呼ばれる。同園では約2千平方メートルに約40種類のハーブなどを栽培。人気のラベンダーの見頃は今週末、セージ類の開花は来週以降の見込みという。

園内を彩るベルガモットの花=23日午前11時30分、佐野市黒袴町
みかも山公園管理事務所の横山達也(よこやまたつや)主事(29)は「ベルガモットをはじめ、さまざまなハーブが咲いている。来園して香りを楽しんでほしい」と話した。
(文・写真 森田大地)