アバターロボットとパソコンをつないで万博会場を見学する壬生小の児童=27日午後、同校

ロボットに取り付けられた画面に映る壬生小の児童(右)と会場を案内するスタッフ=27日午後1時30分、大阪市此花区の夢洲、森田大地撮影(超広角レンズ使用)

アバターロボットとパソコンをつないで万博会場を見学する壬生小の児童=27日午後、同校 ロボットに取り付けられた画面に映る壬生小の児童(右)と会場を案内するスタッフ=27日午後1時30分、大阪市此花区の夢洲、森田大地撮影(超広角レンズ使用)

 万博会場の雰囲気を本県の子どもたちに味わってもらおうと、壬生町壬生小などで27日、アバターロボットを使った大阪・関西万博の見学体験が行われた。