県警は9日、県内の今年上半期(1~6月)の交通事故死者数が前年同期比14人増の35人に上ったと発表した。上半期で30人超となるのは6年ぶり。死者14人増の増減数は全国ワーストで、人口10万人当たりの死者数1・86人はワースト2位だった。死者は四輪車に乗車中や、シートベルト非着用の人が目立っている。

県警によると、年代別では80代が最多の8人。65歳以上の高齢者は7人増の19人となった。
残り:約 515文字/全文:730文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く