宇都宮地方気象台は13日午前6時15分、「台風第5号に関する栃木県気象情報第1号」を発表した。県内では14日昼前から夜のはじめごろにかけて、雷を伴った激しい雨の降る場所があると予想される。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒するよう呼びかけている。
気象台によると、13日午前3時、台風5号は父島の南約200キロにあり、ゆっくりと北に進んでいる。中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。
台風は今後発達しながら、13日日中にかけて小笠原諸島に最接近し、14日は関東の東を北上して伊豆諸島から関東地方に接近すると見込まれる。
台風に向かって流れ込む暖かく湿った空気により、大気の状態が不安定となるため、県内では14日昼前から夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨の降るところがあると予想される。台風の進路や発達の程度によっては、警報級の大雨となる可能性がある。落雷や突風にも注意が必要という。
14日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で北部、南部とも40ミリ。
13日午前6時から14日午前6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で北部、南部とも20ミリ。
14日午前6時から15日午前6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で北部、南部とも120ミリ。
14日に予想される最大風速は北部、南部とも10メートル。最大瞬間風速は20メートル。