菌床キノコ種菌製造の北研(壬生町中央町、白田卓一(しろたたくいち)社長)は、食品総合流通業のOIC(オイシー)グループと連携し、消費拡大や国産キノコ産業の持続可能性を支える事業に注力する。北研は16日までに、那珂川町大山田下郷でシイタケを試験生産していた馬頭工場を、OICグループでキノコを生産販売するキノラボ(川崎市、高木勇輔(たかぎゆうすけ)社長)に譲渡した。OICグループの流通網を生かして消費増を図り、労働力不足などに直面する生産者の支援にも力を入れる。
残り:約 583文字/全文:821文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く