皆さんは学校の校舎といえば、どんな建物を想像しますか? 真岡市の真岡高には120年以上も前の明治時代に建てられた、一風変わった建物が残っているよ。同校卒業生の記者が探ってきました。

 一風変わった建物の正体は「真岡高校記念館」。1901年、同校の前身・旧制真岡中の本館として建てられました。

白いペンキで塗られた板張りの外観が特徴の真岡高校記念館
白いペンキで塗られた板張りの外観が特徴の真岡高校記念館

木造2階建ての近代洋風建築は、白いペンキで塗られた板張りの外観が特徴的です。上げ下げ窓や瓦ぶき屋根など当時の造りが残されています。