文部科学省が4月に実施した「2025年度全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)で県教委は31日、調査対象の小学6年生と中学3年生の結果を発表した。理科では小6と中3どちらも平均正答率が全国平均を上回り、国語と算数・数学は全国平均並みだった。県教委は「授業改善を図りながら粘り強く学習指導に取り組んだ結果」と分析している。
国語、算数・数学に加え、本年度は3年ぶりに理科も実施された。県内では特別支援学校を含む小学校333校の1万4485人、中学校152校の1万4138人が参加した。
残り:約 1063文字/全文:1317文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く