【宇都宮】江曽島町の認定こども園「陽南第二幼稚園」の畑で夏休み中、サツマイモの花が咲いた。「100年に一度」と例えられるほど珍しい現象。同園では長年、年長児がサツマイモを育てているが、中山憲子(なかやまのりこ)園長(56)は「花を見たのは初めて」と驚いている。県農業総合研究センターは「雨が少ない今年の気候がストレスを与え、花を付けた可能性がある」と推測する。
残り:約 507文字/全文:694文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く