栃木県立高教諭の男が勤務先の女子更衣室に小型カメラを設置し盗撮したとされる事件を受け、男の勤務校は28日夜、保護者説明会を開いた。学校側は事件を謝罪し、発覚までの経緯と鍵の管理体制強化といった再発防止策を説明。保護者からは安全確保の強化などを求める声が上がったという。
説明会は非公開で約2時間開かれた。勤務校によると、1~3年生の保護者計240人が出席。校長が「あってはならない不祥事を起こした」と謝罪し、教頭が事件の認知、警察への通報などの経緯を説明した。
26日には専門業者が校内を調査し、
残り:約 379文字/全文:642文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く