「中学校までは公立校で、PTAは任意加入だったのに、4月に子どもが入学した私立高では保護者会や教育後援会費が強制的な入会で、納得がいかない」。そんな意見が、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」に寄せられた。取材をすると、私立と公立で保護者組織の位置づけに違いがある実情が見えてきた。

ある京都市内の私立高の募集要項。諸会費としてPTA会費が入っている
「せめて最初に説明があれば…」
意見を寄せた京都市内の40代女性に取材すると、不満げな表情で事情を話した。
(京都新聞)
残り:約 2377文字/全文:2669文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く