「夏休みの宿題の丸付けを親にやらせる例が増えている」。福岡県の元小学校教員の60代男性から、そんな投稿が西日本新聞「あなたの特命取材班」に届いた。男性が現役の頃は基本的に教員が丸付けをしていて、「子どもの宿題をみる余裕がない家庭もあるため、教員が対応するべきではないか」という。だが、教員の多忙も問題だ。丸く収める方法はあるのだろうか-。

丸付けがされた小学生の夏休みの宿題(写真と本文は関係ありません)
(西日本新聞)
残り:約 1456文字/全文:1702文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く