4日投開票の自民党総裁選を巡り、下野新聞社は2日までに県内の首長にアンケートを行い、投票先や総裁にふさわしいと思う候補者を聞いた。26人全員が自民県連会長の茂木敏充(もてぎとしみつ)前幹事長と答え、理由としては本県出身であることや、政府や党で要職を歴任した実績などを挙げる声が目立った。9月中旬には県内の全首長らで組織する「茂木敏充氏を総理総裁にする県民の会」が発足しており、全国的に支持が伸び悩む中でも、本県からの総理誕生に期待する動きがある。
首長のうち党員・党友で投票権を持つと回答したのは16人。茂木氏支持の理由として福田富一(ふくだとみかず)知事は「政府や党の要職を歴任し、豊富な経験や実行力を兼ね備えている」と答えた。
残り:約 677文字/全文:1003文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く