下野新聞で連載企画「人と社会と感染症 岡田教授のなるほど講座」を担当する白鴎大教育学部の岡田晴恵(おかだはるえ)教授は、感染症と地球環境問題をテーマにした児童書「小さい魔女と大きい魔女 ローズと汚れた海」をポプラ社から刊行した。感染免疫学と公衆衛生学の専門家として、新型コロナウイルス発生当初から連日メディアで情報発信し、「コロナの女王」と呼ばれた岡田教授。実は医学・ウイルス学の知識を子どもたちに紹介する物語を手がける児童文学作家という一面も併せ持つ。13年ぶりとなる新作に込めた思いを聞いた。
残り:約 1079文字/全文:1364文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く