1936(昭和11)年の二・二六事件は、陸軍の青年将校が高橋是清(たかはしこれきよ)蔵相ら重要閣僚を殺害したクーデター未遂事件である。これを機に軍部が政治への干渉を強め、太平洋戦争へと突き進んだとされる